
看護師の勤務というと大体の方が
病院に勤務することをイメージしがちです。
しかし、看護師の勤務は病院だけではありません。
今からお伝えする訪問看護だったり、他には
保育園の勤務もあります。
この記事をご覧になって、看護師として働く上で
様々な選択肢があるということを
知っていただければ幸いです。
目次
直撃インタビュー!訪問看護師に転向したきっかけ
今回は実際に病棟勤務から訪問看護師に転向した
看護師Tさんに直撃インタビューをいたしました。

本日はよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。


Tさんは、現在訪問看護師として
ご活躍されているとお聞きしました。
ご活躍されているとお聞きしました。
はい、今は都内で訪問看護師として
働かせてもらっています。
働かせてもらっています。


なるほど。
今までは病院勤務だったんですか?
今までは病院勤務だったんですか?
はい、病棟勤務でした。


病棟勤務だったんですね。
ちなみに何科の病棟でしたか?
ちなみに何科の病棟でしたか?
精神科のストレスケア病棟ですね。


なるほど。
現在訪問看護師としては主に
何科中心ですか?
現在訪問看護師としては主に
何科中心ですか?
同じく精神科中心ですね。


同じ精神科でも訪問と病棟では
全然違いますよね?
全然違いますよね?
はい、全然違いますね。


訪問看護師に転向しようと思った
きっかけは何ですか?
きっかけは何ですか?
勤めていた病院の仲がいい先輩が病院内の異動で
訪問の部署に回されたのがきっかけですね。
そこで初めて訪問看護というものを知りました。
ちょうど私が転向した10年ほど前は患者さんの
長期入院をなるべく減らそうと病院側が
頑張っていた時期だったんです。
何十年も病院の中にいた患者さんが社会で
暮らしていけるのかと最初は心配でしたが、
患者さんがちゃんと社会で暮らしている
姿を目の当たりにして、訪問看護師として
地域の患者さんをサポートしていこうと
思ったんです。
訪問の部署に回されたのがきっかけですね。
そこで初めて訪問看護というものを知りました。
ちょうど私が転向した10年ほど前は患者さんの
長期入院をなるべく減らそうと病院側が
頑張っていた時期だったんです。
何十年も病院の中にいた患者さんが社会で
暮らしていけるのかと最初は心配でしたが、
患者さんがちゃんと社会で暮らしている
姿を目の当たりにして、訪問看護師として
地域の患者さんをサポートしていこうと
思ったんです。


なるほど。
最近は人権の問題などもあり
精神疾患のある患者さんを
なるべく社会復帰させようという
方向になってきていますよね。
最近は人権の問題などもあり
精神疾患のある患者さんを
なるべく社会復帰させようという
方向になってきていますよね。
そうですね。
とてもいい方向に向かってきていると思います。
本来であれば病院に閉じ込めておくのはおかしい
ので、社会の中で精神疾患のある方が
過ごせるように日々工夫をしています。
とてもいい方向に向かってきていると思います。
本来であれば病院に閉じ込めておくのはおかしい
ので、社会の中で精神疾患のある方が
過ごせるように日々工夫をしています。


そうですね。
やはり社会として精神疾患のある方を
受け入れていくという方向・姿勢が
大切ですよね。
私も一昔前の
【精神疾患のある人は病院で】
というのはおかしいと思いますね。
やはり社会として精神疾患のある方を
受け入れていくという方向・姿勢が
大切ですよね。
私も一昔前の
【精神疾患のある人は病院で】
というのはおかしいと思いますね。
そうですね。
でもこうしてメディアさんの取材を受けることで
少しでも世の中に伝わり、
精神疾患のある患者さんと【共存】していく
方向になっていけば私としても嬉しいですね。
でもこうしてメディアさんの取材を受けることで
少しでも世の中に伝わり、
精神疾患のある患者さんと【共存】していく
方向になっていけば私としても嬉しいですね。


そうですね。
私たちも協力して精神疾患のある
患者さんを受け入れてもらえるような
社会にするために発信していかなければと
改めて思いましたね。
本日はお忙しい中、ありがとうございました!
私たちも協力して精神疾患のある
患者さんを受け入れてもらえるような
社会にするために発信していかなければと
改めて思いましたね。
本日はお忙しい中、ありがとうございました!
こちらこそ、ありがとうございました!

なるほど。
精神疾患のある患者さんとの
【共存】
について考えさせられる良い取材になりました。
ご協力してくださった看護師さん、
ありがとうございました!
精神疾患のある患者さんだからって
病院に閉じ込めておくのは可哀そうすぎる。。。
いまだに病院に閉じ込めている事例が
あるって聞くけど、
一日でも早く社会復帰できるように
してあげるべきだと思わないのかな。。。
病院に閉じ込めておくのは可哀そうすぎる。。。
いまだに病院に閉じ込めている事例が
あるって聞くけど、
一日でも早く社会復帰できるように
してあげるべきだと思わないのかな。。。

登録しておいて損はない転職エージェント一覧
①医療WORKER
対象地域 | 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 ・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬 愛知・静岡・岐阜・三重 |
取り扱い求人数 | 約79,000件(非公開求人含む) |
運営会社 | 株式会社TS工建 |
公式サイト | https://iryouworker.com/ |
②ナースではたらこ
対象地域 | 全国 |
取り扱い求人数 | 約100,000件 |
運営会社 | ディップ株式会社 |
公式サイト | https://iryo-de-hatarako.net/ |
③看護のお仕事
対象地域 | 全国 |
公開求人数 | 約53,000件 |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
④MCナースネット
対象地域 | 全国 |
取り扱い求人数 | 約16,000件 |
運営会社 | 株式会社メディカル・コンシェルジュ |
公式サイト | https://mc-nurse.net/ |
⑤ナースジョブ
対象地域 | 北海道・兵庫・岡山・広島・福岡県
に在住または勤務可能な方 |
取り扱い求人数 | 約23,250件 |
運営会社 | 株式会社メディカルジョブセンター |
公式サイト | https://www.mjc-nursejob.com/ |
⑥美容外科求人ガイド
対象地域 | 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、 愛知県、大阪府 |
取り扱い求人数 | 約150,000件 |
運営会社 | 株式会社エイムプレイス |
公式サイト | https://www.biyou-nurse.jp/ |
※美容外科求人ガイドは
40歳までの女性専用の案件となります。
ご了承ください。